TGFF2025 直前サークル出展

開催日:2025年8月10日(日)
開催場所:マイドームおおさか 2F展示ホール

物販出展残り数スペースを48時間限定で割引募集します!

サークル出展概要

■物販参加申込〆切
 ・第1次〆切 7/10(木) 終了しました
 ・第2次〆切 7/31(木) 終了しました
 ・開催直前募集 8/7(木)6:00AM

※〆切後抽選
※当選者への出展手引書類等は郵送ではなくメールのみの送付となります
※入場証等は当日朝サークル受付にて受け取りとなります
※空きスペースへの配置となるため少し遠いジャンルへの配置になる可能性があります
※直前募集分サークルカットはホームページへの掲載も間に合わない場合があります

出展資格

  1. イベント参加条件を守っていただけること。
  2. 代表者が開催当日までに18歳を迎えていること。
  3. 義務教育修了相当の日本語でのコミュニケーションが可能なこと。
  4. 当日スタッフの指示に従うこと。
  5. その時の状況に応じて不織布マスク着用やこまめな消毒対応などの感染対策などへ協力できること
  6. 出展対象物(下記)が1つ以上あり、なおかつ以下の頒布禁止物品の頒布を行わないこと

頒布禁止物品

  1. 刑法175条に定める「猥褻図画類」を含む物品
  2. 著作権・商標権・肖像権を著しく侵害する恐れのある制作物
  3. その他、法律や条例に違反する物品
  4. 中古物品(同人誌など自主制作物を含む)
  5. 飲食物

※中古物品、飲食物に関しては必要な許可をお持ちの方は『商業(エリア)出展』では出品可能です
※ゲーム・出版物ともにオリジナル・二次創作は問いませんが、権利者のガイドラインなどに沿ったものにしてください。

権利者ガイドライン例:

昨今のテーブルトークRPG業界では、ユーザー層の広がりを受けて、二次創作活動もますます活発になり、普及に大きく貢献しています。それとともに、ユーザーの皆様から二次創作活動に関するガイドラインを策定してほしいとの要望をいただくケースが多くなってまいりました。

このたび、株式会社アークライト、株式会社KADOKAWA、株式会社グループSNE、株式会社新紀元社、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ、冒険支援株式会社は、必要性の高まりとユーザーの皆様からの要望を受け、「二次創作活動に関するガイドライン」を合同で策定し提示することにいたしました

テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン策定について http://www.arclight.co.jp/trpg-rights/

出展対象物

  • TRPG・マダミス・LARP・ボードゲーム・カードゲームなどの自作ゲーム
  • リプレイ、シナリオ、ゲームブック、などアナログゲームに関連した自主刊行物(同人誌)
  • アナログゲームで使用するイラストなどの制作(リスエストに応じたキャライラストの作成など)
  • アナログゲームに関連した電子データ(楽曲データやキャラクターイラスト、二次創作ゲームなど)
  • ゲーム関連グッズ(アクセサリーや日用品など)
  • 武器装備、ファンタジー風衣装、SF風小道具
  • アナログゲームに関連したグッズなど自主制作品全般
    (参加可能か判断に迷った場合は【お問合せ】よりお問い合わせ下さい。)

出展スペース・エリアについて

サークル出展は机と椅子のみで頒布を行う形式です。
机移動禁止、範囲外への椅子・荷物の設置禁止
(以下sp=スペースと表記)

1️⃣サークル出展

1sp(机1/2本、椅子1脚)3,300円
2sp(机1本、椅子2脚)9,680円
追加椅子:1脚550円(スペース数によって数量制限あり)

※「直前出展」分は2spでも試遊不可です
商用出展は直前申込分でも試遊可能)
※机移動禁止
※机の背後奥行約1mからはみ出さないようにしてください

当日スケジュール(予定)

9:30  サークル出展者入場・設営開始
10:30 一般参加者入場開始(頒布開始)
18:30 サークル出展配布終了
19:00 閉会・サークル出展者完全退場
 ※当日までにスケジュールに多少の変更が発生する可能性があります

申込後の流れ・注意事項

  • 参加の手引・通行証などはメール及び郵送にて送付します。イベント開始1週間前までに未着の場合はお問い合わせください。
  • 感染症状況やその他天候等により、会場が使用できず当日予告なく中止することがあります。あらかじめご了承ください。
  • 頒布内容や出展内容に違反が認められた場合は当日であっても出展許可を取り消す場合があります(その場合出展料はお返しできません)

キャンセル時の返金について

申込者都合による出展キャンセルの場合

  1. 3日前まで→場合手数料1,100円を除いた全額を返金(イベント終了後2週間以内)
  2. それ以降→返金には応じられません

出展申込手順

サークルエントリー

TGFF2025 直前サークル出展申込フォームよりエントリー

サークルカット登録

エントリー終了後送られてくる自動送信メールにサークルカットを添付して返送
※本文は消さないでください。こちらでサークル名等の確認ができなくなります。

サークルカット仕様(クリックで開く)
  • サークルカットはホームページ上での公開とパンフレットへのカラー印刷を行う予定です。
    カラーもしくはグレースケールどちらかを提出ください。
  • サイズ:縦900ピクセル×横635ピクセル(枠線部分含む)
    ※作成時にピクセルサイズは変更せず、テンプレートに沿って保存してください。
  • テンプレート:A、Bのどちらでも使用可
  • カラーもしくはモノクロ(グレー)
    ※RGBでの作成物はパンフレット印刷時に自動的にCMYKに変換されます(変換時に色味が変化する可能性があります)
    ※CMYKでの作成物はホームページ掲載時に自動的にRGBに変換されます(変換時に色味が変化する可能性があります)
    ※「ピクセル数が正しければ」解像度が違っても問題ありません。
    ※パンフレット印刷時に約85%縮小されます
  • ファイル形式:png,jpg,pdf可
  • 枠線:印刷時にテンプレートの枠線を上書きします
    (外枠、左上四角枠を消すことは出来ません)
  • スペースナンバー欄(左上四角枠):記入不可
    ※スペースナンバーはこちらで記入します。この欄には何も記入しないで下さい。
  • 内容:当日の頒布物に関する内容を中心に、活動内容や頒布物のアピールを書いて下さい。

カット枠タイプA

サンプル
縦900ピクセル×横635ピクセル
以下テンプレート

カット枠タイプB

サンプル
縦900ピクセル×横635ピクセル
以下テンプレート

カット枠タイプA・Bどちらを使用する場合でも、右上『サークル名』の場所に必ず参加者から見てわかるように出展団体名を明記してください

参加費入金

エントリー内容等確認後、問題なければこちらから確認メールを送信します(基本は先着順受付です)メール受信後以下のいずれかの方法でサークル参加費をご入金ください。
(振込手数料はサークル側負担にてお願いします)

A)ゆうちょ銀行 振替口座 記号:14450 番号:45126731 【加入者名】TGFFF(ティージーエフエフエフ)

B)ゆうちょ銀行 支店名:四四八(ヨンヨンハチ) 普通 口座番号:4512673 【加入者名】TGFFF(ティージーエフエフエフ)

※払込票をご利用の方は、通信欄に「TGFF2024秋祭」「貴サークル名」をご記入ください。
※電信振替をご利用の場合、追加メッセージのご記入は不要です

入金は申込後、一週間以内にお願いします。
後日入金の場合は自動送信メール宛に入金後、入金名義等振込連絡願います。
期日までに入金が確認出来なかった場合、当選を無効にする場合もございますのでご了承ください。

出展確定

入金確認後出展確定となります。

搬入・搬出について

■当日搬出入
入場指定時間内に指定エレベータなどにて会場へ来場ください

手持ち荷物のみの場合:エスカレータ、人用エレベータ、人荷共用エレベータ
カート・台車使用の場合:人荷共用エレベータ

自家用車でお越しの場合は会場の地下駐車場(有料)の利用も可能です(事前予約等は出来ません)

■宅配便による事前搬入
可能

 イベント前日(8/9)指定時間内の時間指定便でのみ受付可能(予定)
 送り先住所・詳細などは出展確定後メールにてご連絡させていただきます。
 宅配搬入を利用される方は、“発送後”サークル名、個数、伝票番号をご連絡下さい。
 (未連絡の場合時間内の到着確認できないため対応ができません)
  例 A-01a『サークル名』
    〇〇運輸 配達指定日 8/9 配達時間指定 XX:00~XX:00 2箱
    伝票番号:XXXXXXXXXXX

■宅配便による搬出可能
 以下の条件で宅配便搬出の対応可能予定です。
  ①「ヤマト運輸」での「着払い」のみ
  ②イベント撤収時間までTGFF本部で受付
※イベント翌日(8/11)にヤマト運輸さんによる集荷予定のため、上記の条件に当てはまらない荷物の受け取りなどはこちらでは出来ません
※発払いや特殊な発送、他社での発送をご希望の方は、ご自身にて会場外のコンビニエンスストアなどをご利用ください。

最寄りのコンビニエンスストアの位置や利用できる宅配会社についてはご自身にてご確認ください。