TGFF2025 進行役出展

TGFF2025 概要

開催日:2025年8月10日(日)
開催場所:マイドームおおさか 2F展示ホール

このページはゲーム進行役出展のページです
企業向け(エリア)出展は→『TGFF2025 商業(エリア)出展
個人・サークルなどの一般出展は→『TGFF2025 サークル出展

進行役出展概要

TGFFの「有料体験ゲームコーナー(TRPG・マダミスの実施エリア)」でゲストやスタッフ進行役たちと同様にゲームを実施する形の時間限定出展です。
ご自身の制作したゲームや大好きなゲームを実際に参加者向けに実施して他の人に是非広めてください!

出展料
90分ゲーム 4,950円
180分ゲーム 5,500円
(どちらもゲームパス付入場券3,850円、事務手数料500円含む)

  • ゲーム時間:90分 or 180分
  • 1テーブル=机2本+椅子6脚(出展者用椅子含)
  • 希望者が最低人数に満たない場合はゲームが成立しない可能性もあります(その場合も返金などは行いません)
  • 「有料体験ゲームコーナー」はテーブルが並ぶエリアです/進行役出展では個室やパーテーションは使用出来ません
  • TRPG、マダミス以外の実施も可能です(長時間ボードゲームなど)
  • 時間内の参加者の再募集等は出来ません(早く終わったので新たなプレイヤーを呼び込むなど)

■進行役出展申込〆切
 ・6/10(火)
その後内容の検討・審査を行い当落を発表させていただきます。
当日の予定などの詳細は当選者にお知らせいたします。

出展資格

  1. イベント参加条件を守っていただけること。
  2. 代表者が開催当日までに成人に達していること。
  3. 事前準備時、および当日スタッフの指示に従うこと(感染対策含む)
  4. ゲーム及びシナリオ内容や表現方法が以下の「ゲーム実施における禁止事項」に触れないこと。
  5. ゲームの終了時間を守れること(延長厳禁)
  6. そのゲームを全く知らない人やアナログゲーム自体が初めてという完全初心者が参加した際にプレイに問題がないレベルでの説明やフォローができること。
  7. 老若男女やその他の特徴を問わず公平に参加者へ対応できること。
  8. 申請したレーティングに適した内容・表現でゲームを行えること。
  9. 手ぶらで参加する参加者がスムーズに遊べるように必要物品の準備を行うこと(キャラクターシート、コマ、サマリーなど。※筆記具・ダイスに関してはTGFFの貸出物品の利用が可能)
  10. TGFFのハラスメント講座(下記動画)を視聴理解し遵守すること。
  11. 反社会的勢力勢力に準ずる者またはその構成員ではないこと。
  12. 宗教・思想・政治団体等への執拗な勧誘行為、マルチ商法、情報商材などのビジネスへの勧誘や宣伝を行わないこと。
  13. 公序良俗に反しないこと。

【動画】進行役出展者向け ハラスメント講座(進行役受講必須)

ゲーム実施における禁止事項

  1. 刑法175条に定める『「猥褻図画類」を含む画像の提示・掲示』や著作権・商標権・肖像権の侵害をはじめとした法律違反や条例違反
  2. 実際の犯罪行為を肯定・助長する内容の実施・発言
  3. その他、参加者にゲーム上不必要な不安・不快・恐怖を与える言動(パワハラ・セクハラ含む)

※ゲームの種類として市販物・自作品・二次創作の利用などは問いませんが、権利者のガイドラインなどに沿ったものにしてください。(二次創作の場合は二次創作者が原作権利者からイベント利用などを事前に認められていない限り、原作権利者の許可も申込者が自身で承認を受けてください)
※多くの市販TRPGや市販ボードゲームはイベントなどでの使用に制限はありませんが一部参加者のルールブックの購入などを条件としていますのでTGFFでは実施できません。またマダミスに関しては市販品もイベント実施について条件があるものが多いのでご注意ください。
※各ゲームの権利に関しては申込者自身が確認し、承認を得るか許諾の範囲内で実行してください(TGFFは関与しません)

昨今のテーブルトークRPG業界では、ユーザー層の広がりを受けて、二次創作活動もますます活発になり、普及に大きく貢献しています。それとともに、ユーザーの皆様から二次創作活動に関するガイドラインを策定してほしいとの要望をいただくケースが多くなってまいりました。

このたび、株式会社アークライト、株式会社KADOKAWA、株式会社グループSNE、株式会社新紀元社、有限会社ファーイースト・アミューズメント・リサーチ、冒険支援株式会社は、必要性の高まりとユーザーの皆様からの要望を受け、「二次創作活動に関するガイドライン」を合同で策定し提示することにいたしました

テーブルトークRPGに関する二次創作活動のガイドライン策定について http://www.arclight.co.jp/trpg-rights/

当日スケジュール(予定)

ゲーム開始約1時間前 集合場所に集合、点呼・注意事項説明等
ゲーム開始30分前 参加者抽選開始(参加者へのアピール~抽選までご自身で実施していただきます)
ゲーム終了時間
ゲーム終了時間 ゲーム終了(厳守)5分程度で卓上の片付け終了
スタッフへ終了報告後解散

※進行役出展者のゲームは全て当日アピール~募集~抽選となります(参加者の事前予約募集はありません)
ゲーム実施時間前後は一般参加者として物販での購入やゲームなどに参加していただくことが可能です(出展料にゲームパスが含まれています)

申込後の流れ・注意事項

  • 申込後当団体にて出展審査をさせていただきます。
    また、審査に際してメールなどにてお話をお伺いする場合もございます。
    なお、審査結果に係るお問い合わせにはご回答いたしかねますので、予めご了承ください。
  • 参加の手引などはメール及び郵送にて送付します。イベント開始1週間前までに未着の場合はお問い合わせください。
  • 感染症状況やその他天候等により、会場が使用できず当日予告なく中止することがあります。あらかじめご了承ください。
  • ゲーム内容や言動などに違反が認められた場合は当日であっても出展許可を取り消す場合があります(その場合出展料はお返しできません)

キャンセル時の返金について

申込者都合による出展キャンセルの場合

  1. 3日前まで→場合手数料1,100円を除いた全額を返金(イベント終了後2週間以内)
  2. それ以降→返金には応じられません

出展申込手順

進行役出展エントリー

    ■代表者(申込者)情報(非公開情報)


    代表者性別(任意)

    住所





    生年月日(必須)




    ■進行役情報(公開情報)

    ■進行役情報(非公開情報)
    進行役は代表者本人ですか?

    代表者以外の場合は以下の項目にご記入ください


    進行役性別(任意)



    ■希望時間枠
    第1希望(必須)

    第2希望

    第3希望

    第4希望

    ※第2希望以降に「時間希望なし」が選択されていない場合は希望した時間枠でのみの希望とみなし、他の時間枠が空いていても落選となります

    ■出展内容
    ゲーム種別(必須)

    進行役タイプ(必須)

    ゲーム名(システムタイトル)(必須)

    そのゲーム、もしくは内容(シナリオ)はR-15(15歳未満参加・鑑賞禁止)指定が必要ですか?(必須)

    必要最低参加者数(進行役は含まない)(必須)

    最大参加者数(進行役は含まない)(必須)

    ゲームジャンル(必須)

    ◇ゲーム内容(シナリオ)情報◇

    必須シナリオ名
    (20文字以内
    ボードゲームなどの場合は「通常ゲーム」「〇〇モード」「簡易版」など)

    必須ゲーム・シナリオ紹介
    (参加者向け)
    170文字以内

    必須進行役から参加者向けコメント
    50文字以内

    ■ 運営に対してゲームの説明・紹介・アピールをご記入ください(必須:審査・抽選の参考にします)
    また、(1)主題と題材 (2)言語表現 (3)性表現 (4)ヌード (5)暴力・残酷表現 (6)恐怖・脅威 (7)麻薬・薬物 (8)犯罪・非行 に関して全年齢対象を超えると思われる内容や表現が含まれている場合はそれらのシーン、表現方法などについてできる範囲で詳しくお書きください

    ■TGFFコンプライアンス講座を視聴した感想をお書きください(必須)

    ■請求書発行
    ■適格請求書発行事業者登録番号(当団体の適格請求書が必要な場合は入力お願いします。)

    ■請求書名(請求書等の名称・住所が申込団体と異なる場合はこちらにご記入下さい)

    ■その他(特記事項などありましたらご記入ください)

    アイコン画像登録(任意)

    エントリー終了後送られてくる自動送信メールにホームページでの紹介用アイコン画像を添付して返送
    ※本文は消さないでください。こちらでサークル名等の確認ができなくなります。
    ※希望者のみ

    参加費入金

    エントリー内容等確認後、問題なければこちらから確認メールを送信しますメール受信後以下のいずれかの方法で出展料をご入金ください。
    (振込手数料は出展者側負担にてお願いします)

    A)ゆうちょ銀行 振替口座 記号:14450 番号:45126731 【加入者名】TGFFF(ティージーエフエフエフ)

    B)ゆうちょ銀行 支店名:四四八(ヨンヨンハチ) 普通 口座番号:4512673 【加入者名】TGFFF(ティージーエフエフエフ)

    ※払込票をご利用の方は、通信欄に「TGFF2024秋祭」「貴団体名」をご記入ください。
    ※電信振替をご利用の場合、追加メッセージのご記入は不要です

    入金は申込後、一週間以内にお願いします。
    後日入金の場合は自動送信メール宛に入金後、入金名義等振込連絡願います。
    期日までに入金が確認出来なかった場合、当選を無効にする場合もございますのでご了承ください。

    6/10(火) 出展申込〆切

    入金確認後審査対象となります。

    ~ 審査・抽選 ~

    審査を行います。時間枠ごとの定員をオーバーした場合抽選になります。

    6/16(月) 当落発表(予定)

    落選の方へは通知後、後日全額返金いたします。